本社ビル,ARヒルズ,ARタワーA列車で行こうExp攻略(Exp+対応)

保線車両置場

建設費用
約4億
必要資材
10
サイズ
40×40
消費電力
10kwh
最大乗客数
約30人
最多乗車帯
20時~23時(雑居ビル型
周辺影響
工業=小/文化=

車両の格納庫。 売却はできない。 工業地帯や線路沿いに合う。 アイテム的な子会社なので、利益を出すことが難しい。 なので、初期状態で建設されている場合は、撤去が妥当。

鉄道車庫1~3

建設費用
約14~21億
必要資材
10~20
サイズ
60×160/40×200/240×40
消費電力
20~50kwh
最大乗客数
約5人
最多乗車帯
20時~23時(雑居ビル型
周辺影響
工業=小/文化=

鉄道車両専用の倉庫。 売却はできない。 操車場車庫倉庫街などに合う。 アイテム的な子会社なので、利益を出すことが難しい。 なので、初期状態で建設されている場合は、撤去が妥当。

車両工場

建設費用
約78億
必要資材
130
サイズ
60×120
消費電力
100kwh
最大乗客数
約5人
最多乗車帯
20時~23時(雑居ビル型
周辺影響
工業=/文化=小

鉄道車両の整備工場。 売却はできない。 操車場に合う。 アイテム的な子会社なので、利益を出すことが難しい。 というよりも、かなり大きな赤字を出すので、各マップの攻略には不向き。 なので、初期状態で配置されている場合は、最優先で撤去すべき。

変電所

建設費用
約10~38億
必要資材
50~200
サイズ
40×40/40×60/60×80
消費電力
20~100kwh
最大乗客数
約5~20人
最多乗車帯
20時~23時(雑居ビル型
周辺影響
工業=小/文化=小

乗客数は小が約5人、中が約10人、大が約20人。 乗客数が非常に少ないので、子会社というよりもアイテム。 本来は発電所からの電力を変換するための施設。 なので、発電所鉄塔に合う。 黒字にすることが非常に難しいので、マップ攻略には不向き。

給水塔

建設費用
約3億
必要資材
10
サイズ
40×40
消費電力
10kwh
最大乗客数
約5人
最多乗車帯
20時~23時(雑居ビル型
周辺影響
文化=小

蒸気機関車に水を補充するための施設らしい。 売却はできない。 僅かだが乗客が発生する。 アイテム的な子会社なので、利益を出すことが難しい。 なので、各マップの攻略では撤去が妥当。

鉄道林

建設費用
約1200万
必要資材
3
サイズ
20×40
消費電力
0kwh
最大乗客数
なし
最多乗車帯
なし
周辺影響
文化=小

土砂崩れなどの災害から、線路を守るために植林された森林らしい。 売上は発生しない。 本来の使い方どおり線路に沿って配置すれば、線路によるマイナス効果を軽減できる。

また、神社(山)天守閣などの、和風の建物を演出するのに使える。 ただし、周辺に与える影響が非常に小さいので、やり過ぎると赤字になる。

乗務員詰所

建設費用
約5億
必要資材
10
サイズ
40×40
消費電力
20kwh
最大乗客数
約30人
最多乗車帯
20時~23時(雑居ビル型
周辺影響
住宅=小/文化=小

駅の近くの線路沿いに合う施設。 売却はできない。 アイテム的な子会社なので、黒字にすることが難しい。 踏切の近くにレール置場給水塔踏切詰所と合わせて配置すると雰囲気が出る。

踏切詰所

建設費用
約8000万
必要資材
6
サイズ
40×20
消費電力
10kwh
最大乗客数
約2人
最多乗車帯
20時~23時(雑居ビル型
周辺影響
文化=小

見たことはないが、踏切を手動で操作するための施設らしい。 売却はできない。 ゲーム内の踏切は全て自動なので、景観を際立たせるためのアイテムと考えた方がよい。

レール置場

建設費用
約4000万
必要資材
2
サイズ
20×40
消費電力
5kwh
最大乗客数
なし
最多乗車帯
なし
周辺影響
文化=小

線路のレール置場。 売却はできない。 保線車両置場を隣接させ、線路沿いに配置するとよい。 乗客が発生しないので、駅の範囲内に建設する必要はない。

タクシープール

建設費用
約8億
必要資材
20
サイズ
60×40
消費電力
20kwh
最大乗客数
約20人
最多乗車帯
20時~23時(雑居ビル型
周辺影響
文化=小

いわゆる駅前のタクシー乗り場。 なので、駅舎に隣接させ道路沿いに配置するのがベスト。 アイテム的な子会社だが、利益を出すことは可能。 売却はできない。

鉄道舎

建設費用
約3億
必要資材
7
サイズ
40×20
消費電力
10kwh
最大乗客数
約20人
最多乗車帯
20時~23時(雑居ビル型
周辺影響
文化=小

田舎駅電停の駅舎の代わりになる建物。 交通公園乗務員詰所に合う。 鉄道博物館の土産屋にも見立てられる。 利益は少ないが、比較的簡単に黒字になる。 ただし、アイテム的な子会社なので、利益はないと考えた方がよい。 また、実際の横幅が40よりも若干大きい。

AR事務所

建設費用
約8億
必要資材
10
サイズ
40×40
消費電力
100kwh
最大乗客数
約30人
最多乗車帯
20時~23時(雑居ビル型
周辺影響
商業=/ビジネス=/文化=

最も規模の小さい本社。 売却はできない。 乗客数は少ないが、周辺に与える影響が非常に大きい。 なので、周辺にある他の子会社の売上を増やすのに役立つ。 景観を全く気にしないのであれば、店舗系を複数建設してAR事務所で囲むと、確実に利益が増える。

ARビル

建設費用
約33億
必要資材
40
サイズ
40×40
消費電力
300kwh
最大乗客数
約100人
最多乗車帯
20時~23時(雑居ビル型
周辺影響
商業=/ビジネス=/文化=

高さの低いビル型の本社。 売却はできない。 乗客数、サイズ、建設費などはオフィスビル1~8と大差ないが、周辺に与える影響は比べものにならないほど大きい。 なので、オフィスビルをまとめて建設する場合は、その中心にARビルを建設しておくと効果的。

ARタワー

建設費用
約108億
必要資材
150
サイズ
40×40
消費電力
500kwh
最大乗客数
約300人
最多乗車帯
20時~21時(オフィス型
周辺影響
商業=/ビジネス=/文化=

タワー型の本社ビル。 売却はできない。 サイズが40×40の子会社の中で、最も周辺に与える影響が大きい。 乗客需要も多く、利益面も非常に優秀。 なので、これといった欠点がない。

ARヒルズ

建設費用
約362億
必要資材
600
サイズ
60×80
消費電力
1000kwh
最大乗客数
約600人
最多乗車帯
18時~19時(高層ビル型
周辺影響
商業=/ビジネス=/文化=

最も大規模な本社ビル。 売却はできない。 プロジェクト以外で最も利益の大きい子会社。 周辺環境を最大限まで高めれば、年間で600億以上の利益を出すことも可能。

周辺に与える影響も、全子会社の中で最も大きい。 なので、景観にこだわりがなければ、ARヒルズを並べて配置することで、ARヒルズだけでなく、その周辺の子会社の利益も飛躍的に増える。

その他の子会社

© 2023 Sheep+ All Rights Reserved.