カイ・シル編

- お得意様
- カイ・シル
- 場所
- ユールモア
- 納品レベル
- 70~73
- 衣装変更
- 可
- 開放条件
- 以下のA~Cを全て満たしている
以下のA~Cが条件です。 A~Cを全て満たすと、サブクエスト「お得意様カイ・シル」がユールモアの座標【X=11/Y=11】で受注できます。 受注NPCもカイ・シルです。
- いずれかのクラフター、ギャザラーのジョブレベルが70以上
- メインクエスト「ユールモアの新たな誓い」をコンプリート済み
- ユールモアで収集品の取引をはじめている
Bの「ユールモアの新たな誓い」は、パッチ5.1で追加された暁の帰還編のLv80メインクエストになります。 ユールモアの収集品納品窓口はエーテライト・プラザの近くにあります。 話しかけるだけでCの条件は満たせます。 収集品については「収集品」も参考にして下さい。
概要
パッチ5.1で追加されたアルフィノを心粋するカイ・シルのお得意様取引です。 ユールモアにあるキャバレー・ビーハイヴの集客が目的のクエストです。 野郎なので興味ないですが、信頼度MAXでミラプリ(衣装変更)できます。 キャバレー風の服装にしてあげましょう。 ギャザラーは第一世界の採集場所が多いです。 ギャザラーで納品したい場合は、先に第一世界の風脈を開放しましょう。 レイクランド、イルメグ、コルシア島、アムアレーンの4エリアのフライングマウントを開放すればOKです。
必要装備
スクリップ白貨と交換できるIL500のセイントハンド装備、セイントランド装備があれば余裕です。 レベル70のキングハンド装備、キングランド装備でも不可能ではありませんが、価値を高めるのは難しいです。 なので、効率良く進めるにはIL370以上のHQ装備+マテリア装着が必要だと思います。 スクリップ白貨と交換できるIL440とIL470の装備は必要ありません。 スクリップ白貨とレベル80の装備を交換する場合は、IL500の装備のみにしましょう。 クラフターの装備については「クラフターの装備とレベリング(レベル上げ)」、ギャザラーの装備については「ギャザラーの装備とレベリング(レベル上げ)」も参考にして下さい。
クラフター納品

カイ・シル編のクラフターの納品アイテムは以下の5つです。 必要素材はユールモアの雑貨屋ダッデンで購入できます。 場所は上マップを参考にして下さい。
- Lv70
- チラシ製作必需品
- Lv70
- 新メニュー必需品
- Lv71
- 舞台衣装必需品
- Lv72
- 飛空艇改装必需品
- Lv73
- キャバレー土産品
採掘師・園芸師

カイ・シル編の採掘師・園芸師のお得意様取引は塊炭、香り高いスパイス、美しい輝石、飛空艇内装材、コルシア島特産品の5つです。 採集場所は上マップ、収集価値を上げるための採集方法については「お得意様取引」の「お得意様取引の採集方法」の項目を参考にして下さい。 全てレベル70です。 塊炭とコルシア島特産品はコルシア島のライト村、香り高いスパイスと飛空艇内装材はアムアレーンのモルド・スークが最寄りのエーテライトになります。 それぞれ採集場所が同じなので、採掘師・園芸師のみで納品する場合はまとめて採集しておくと効率的です。
塊炭
- 納品
- 塊炭
- Lv
- 70
- 採集場所
- コルシア島(マップ)
採集場所はコルシア島にあるライト村の近くです。 ライト村の西側が採掘師、北側が園芸師の採集場所になります。 コルシア島特産品もこの場所で採集できます。
香り高いスパイス
- 納品
- 香り高いスパイス
- Lv
- 70
- 採集場所
- アムアレーン(マップ)
採集場所はアムアレーンのモルド・スーク周辺です。 モルド・スークの南東が採掘師、すぐ東が園芸師の採集場所です。 同じ場所で飛空艇内装材も採集できます。
美しい輝石
- 納品
- 美しい輝石
- Lv
- 70
- 採集場所
- イルメグ(マップ)
最寄りのエーテライトはイルメグのリダ・ラーンです。 採集場所はリダ・ラーンから東の水中になります。 イルメグではフェアリークラム(漁師)も釣れます。
飛空艇内装材
- 納品
- 飛空艇内装材
- Lv
- 70
- 採集場所
- アムアレーン(マップ)
最寄りのエーテライトはモルド・スークになります。 採集場所は香り高いスパイスと同じです。 モルド・スークの南東が採掘師、東が園芸師の採集場所です。
コルシア島特産品
- 納品
- コルシア島特産品
- Lv
- 70
- 採集場所
- コルシア島(マップ)
最寄りのエーテライトはライト村になります。 採集場所は塊炭と同じです。 ライト村の西側が採掘師、北側が園芸師の採集場所になります。
漁師

カイ・シル編の漁師のお得意様取引はラクサンインクホーン、ホワイトオイルパーチ、フェアリークラム、アレン・デル、コルシアンキングクラブの5つです。 餌のメタルスピナーはユールモアで買えます。
ラクサンインクホーン
- 納品
- ラクサンインクホーン
- 餌
- メタルスピナー
- 釣り方
- キャスティング(通常)
- フッキング
- プレシジョンフッキング(!)
- 釣り場
- レイクランド(始まりの湖)
釣り場はレイクランドの始まりの湖です。 オスタル厳命城の南にあります。 なので、最寄りのエーテライトはオスタル厳命城になります。
ホワイトオイルパーチ
- 納品
- ホワイトオイルパーチ
- 餌
- メタルスピナー
- 釣り方
- キャスティング(通常)
- フッキング
- ストロングフッキング(!!)
- 釣り場
- コルシア島(ホワイトオイルフォールズ)
釣り場はスティルタイド(コルシア島)の北西にあるホワイトオイルフォールズです。 コルシアンキングクラブの釣り場もコルシア島にあります。
フェアリークラム
- 納品
- フェアリークラム
- 餌
- メタルスピナー
- 釣り方
- キャスティング(通常)
- フッキング
- プレシジョンフッキング(!)
- 釣り場
- イルメグ(手鏡の湖)
最寄りのエーテライトはイルメグのリダ・ラーンになります。 釣り場はリダ・ラーン北西にある手鏡の湖です。 イルメグでは採掘師・園芸師の美しい輝石も採集できます。
アレン・デル
- 納品
- アレン・デル
- 餌
- メタルスピナー
- 釣り方
- キャスティング(通常)
- フッキング
- ストロングフッキング(!!)
- 釣り場
- アムアレーン(ナバースの断絶)
最寄りのエーテライトはアムアレーンの旅立ちの宿です。 旅立ちの宿の南側の沿岸がナバースの断絶になります。 アムアレーンでは採掘師・園芸師の香り高いスパイスと飛空艇内装材も採集できます。
コルシアンキングクラブ
- 納品
- コルシアンキングクラブ
- 餌
- メタルスピナー
- 釣り方
- キャスティング(通常)
- フッキング
- ストロングフッキング(!!)
- 釣り場
- コルシア島(コルシア島沿岸西)
釣り場はコルシア島のコルシア島沿岸西です。 ライト村南西のかなり広い範囲の沿岸がコルシア島沿岸西になります。 コルシア島ではホワイトオイルパーチを釣ることもできます。